

- 勉強時間が足りない。思うように覚えられない。なかなかやる気も出ない。でも今年の試験に絶対合格したい!
- そんな皆様のため、できる限りラクに必要知識を習得するための、常識破りの宅建勉強法をご紹介いたします。
- 2023年 3月31日まで
- 必要知識をかんたん習得!2023年版インプリ感謝の早割実施中です。
- 2021年 10月
- 幸せに宅建に合格する方法サイトが、5000万アクセスを突破しました!
♣ 宅建インプリ気になる質問
Q. インプリだけで大丈夫? |
---|
インプリだけで、他教材は一切必要ありません。勉強方法の手順から、覚えやすいメイン基本書と問題集、詳しめ補助冊子、厳選過去問集、強力なひっかけ対策、改正民法対策、便利な用語集、仕上げの模擬試験、更にご質問も無制限で、ヤマ張り予想、法改正対策、統計情報・・本でスマホで目で耳で、宅建合格に必要なものは「全て!隙なく」揃えています。知識0からのスタートでも、効率良く「できる限りラク」に宅建試験に合格していただけます! |
Q. 音声は絶対に必要? |
---|
あくまでも冊子テキスト記載文章を3回転+無音編集(インプリCD)または超高速編集(シンプルCD)により収録した勉強効率を上げるための音声です。勉強時間をより短縮してストレスを軽減されたい方のみ常識破りの音声をご活用ください。 宅建合格こだわりセットだけでも音声以外の全てが含まれており、高額講座よりも充実した万全の一式を、12380円という常識破りのお値段でフル活用いただける、合格者続々の人気セットとなっています! |
Q. スマホだけで勉強できる? |
---|
PDFのオプションはもちろん、冊子テキストであるインプリとインプリ問題集もPDFをお付けして、CDもダウンロード可能ですので、スマホやタブレットだけで完結できます。スマホ1つで全ての勉強が可能ですが、外出中のスキマ時間の勉強はスマホで、ご自宅などでは冊子テキストを開くことをおすすめします。スマホばかりでは目も頭も疲れてしまいますし、見方を変えることで覚えやすさもアップしますので、冊子とスマホを使い分けてみてください! |
Q. 質問は何回でも? |
---|
はい、ご質問は無制限に可能です。24時間以内にお答えさせていただきます・・が、「質問が来る=分かりにくい」と判断して、つっこみ所のない教材を目指し、良いものを良いものを求め続け、毎年毎年ご質問があった箇所のほぼ全てを修正し改善していくうちに、近年はほとんどご質問が来なくなってしまいました。疑問が見当たらない場合、勉強方法のアドバイスや勉強の進み具合への不安など、何でも大歓迎ですので、お気軽にご相談ください! |
Q. 必要な勉強期間は? |
---|
「〇〇日で合格できます」と安易なお約束はできませんが、『合格知識を素早くすりこむ』ことを意識して作成していますので、毎年8~9月頃から勉強を始めて合格される方も大勢いらっしゃいます。余裕を持って勉強しておくに越したことはありませんが、お仕事などが忙しく本番までに合格レベルに達することが難しそうな場合は、「ご購入者様専用ページ」でヤマ張り予想も公開していますので、そちらもご参考にしていただければと思います! |
Q. 合格率と返品率は? |
---|
全てのご注文者様に合否確認を行っておりませんので正確な数字は分かりかねますが、毎年本試験終了後と合格発表後にはたくさんのメールをいただき、9割以上が喜びのご報告となっています(残念な結果の方はご報告しにくいと思いますが…)。2003年の販売開始から数年は毎月のように返品をいただいていましたが、反省し改良を加え続けた結果、近年は全く返品0という年も多く、ここ10年間の返品率は0.1%未満(通算1%未満)となっています。昨年2022年版も返品0件でした! |
- 当ページの目次
- 1.教材紹介
1-1.宅建合格インプリンティング
1-2.インプリ問題集
1-3.効果抜群のオプション
1-4.常識破り!インプリCD
2.お申込み
3.お問い合わせ
4.宅建インプリご購入者様のお声
▶ 教材紹介
進化を続けて20年目に突入!2023年の宅建合格を目指すインプリも、更に覚えやすくパワーアップしました。
おかげさまで20周年を迎えることができました。この先も多くの方々に宅建合格を掴んでいただけるよう、2022年版でご質問をいただいた箇所を改善し、今年度試験の目玉となる不動産取引の電子化対策にも力を入れ、近年の出題傾向から考察して全体的に調整を加えるなど、2023年版のインプリも大きく進化を遂げています。
本でスマホで最強コスパで、効率良く宅建合格を勝ち取ってください。
もちろん大人気「常識破りCD」(ダウンロードも可能)も効果抜群健在です。どんなに忙しくても、覚える事が苦手でも、勉強が大嫌いでも、全く関係ありません。宅建合格に必要な知識を、「2つの秘策」で「すりこみ」ます!

年に一度しかない宅建試験、確実に合格を勝ち取っておきたいものです。最も効率の良い勉強法を求めて宅建の学校に通ってみました。様々な通信講座にも申し込みました。市販のあらゆる宅建教材にも目を通しました。そして分かったことは「やっぱり勉強は本人の努力次第」ということです。
宅建合格に必要な情報量だけならば、詳しめの市販教材数冊で事足ります。あとは勉強への「とっつきやすさ」「分かりやすさ」「覚えやすさ」「続けやすさ」など+αの付加価値によりどれだけその努力を軽減でき、そして覚えたはずの知識を「柔軟に引き出せるか」が『課題』となります。
宅建試験の合格率は15~17%前後で、合格できる方は6~7人に一人とされています。学校や通信講座を受講された方々の合格率が公示合格率を上回るとすれば、市販教材での独学合格率は更に低くなっていることが分かります。10人に一人も合格できていないかもしれません…。
学校や通信講座は面倒だし高すぎる。でも市販教材で独学合格は難しそう。それでは正直「つまりません」。
もっと効率の良い勉強法はないのか?なぜ独学勉強では合格できないのか?
独学でも充実の教材と万全サポートで「安心して合格を目指せる勉強」を目指し、なるべくお安く高額講座よりも覚えやすく、どこまでラクに宅建試験に合格できるかに挑戦しました。
そしてこの『宅建インプリ』を一つの答えとしてお届けし、皆様の宅建合格可能性を大幅にアップさせるお手伝いをさせていただきたいと思います。
【自信の全額返金保証付き】で、20年間の通算返品率は1%未満です!
(→ 返品方法は法的表記をご参照ください)
勉強に費やす時間や労力、そして何より10月の結果を考えれば、きっとご満足いただけるはずです。
“ 必要最小限の努力と勉強時間で、皆様を宅建合格へ導いてみせます ”

時間をかけて基本書を読み、きちんと理解しながら練習問題を解いていけば、きっといつかは宅建試験に合格できるでしょう。しかし、それでは効率が悪すぎます。
権利関係=知識+理解を必要とし、暗記がメインとなる「宅建業法」と「法令上の制限」「税その他」は、詳しい説明文をじっくり読むよりも簡潔な文章に触れ合う機会を増やすことで断然覚えやすくなります。
遠回りをせず、【理解が大切な箇所】と【暗記で十分な箇所】を明確にしてください。暗記と言っても「箇条書きされた意味不明な条文を詰め込む」のではなく「分かりやすく噛み砕いた条文や判例の趣旨を覚える」ということです。やさしい日本語で表現してあれば、暗記に理解がついてくる文章も多いはずです。
プロセスよりも「宅建合格」という結果にこだわってください。
では、学生、主婦、会社員・・千差万別といえる宅建受験生一人一人に共通して言える、宅建合格のための対策法とは何なのでしょうか?ゼロから勉強を始めようと思う。法学部出身ではない。法律とは無縁の生活をしてこられた方も多いでしょう。覚えることが苦手な方、勉強が嫌いな方も多いと思います。
一から順に基本書を読み、読んで読んで過去問に挑戦してみる・・何も考えずに多くの方が実践してしまう勉強法です。しかし、この漠然とした工夫の無さは、とても効率が良い宅建勉強法とは言えません。
じっくりと基本書を読み必死に過去問の答えを考え、時間を浪費することで勉強をしたつもりになっています。多くの方が周りと同じ勉強法である「常識」に流され、効率的に見える「非効率の罠」にはまっています。それらの勉強法でもそれなりの効果はあります。だからこそ多くの方はその勉強を続けてしまいます。
そして「合格は厳しそう」と感じつつもそのままその勉強を続け、不合格となる8割以上の方が一か八かで本試験会場へ向かってしまいます。
そこに一つの選択肢を加えさせてください。いかにして確実な得点ノウハウを習得するか?今までとは違う視点・角度から皆様には宅建試験に挑戦していただきたいと思います。
そこで私共が提案したいのが『宅建合格インプリンティング』です。
宅建試験で出題される条文と判例をやさしく簡潔にまとめてみました。宅建合格に必要な知識を最短ルートで「すりこむ」ための教材です。
・全ての記述を1~2行でまとめ、
・最重要ワードを【】で印象づけ、
・注意を喚起する補足や付記
・整理用のまとめ表を多数掲載
・随所にアドバイスも載せています
最優先で覚える重要短文1100以上
理解に役立つ事例短文300以上をベースに肉付けして作成しています。
速いサイクルで回転しやすいよう、脳が同じ情報を何度も取り込んでくれるよう工夫してあります。気軽に読み返すことで、「短時間で大きな成果」を実感することができます。
しかもインプリは、売って終わりの単なる独学教材ではありません。
ご質問は無制限で、ご購入者様専用ページにて最新法改正対策、統計問題対策、出題ヤマ張り予想などお役立ち情報を随時更新し、一人でも多くの方が宅建合格を掴み取れるように、2023年宅建試験当日まで全力でサポートさせていただきます。
(ご質問は無制限に可能です…が、近年はほとんどご質問が来なくなってしまいました)
質問が来る=分かりにくいと考え、
販売開始から20年、皆様からのご質問箇所ほぼ全てに改善を加えご意見を反映させることで、痒い所に手が届く、質問する隙を与えない、宅建受験生が望むテキストを作り上げることができたと考えています。
≫≫当ページ後半のお客様の声へ
更に『PDF版インプリ』(フルカラー)もご用意していますので、冊子テキストに加えてスマホ等でもインプリをご覧いただけます。家では冊子を開きのんびりと、外ではスマホやタブレットで、いつでもどこでもインプリを眺めることができます。
ご注文者様全員に無料でお配りさせていただきます。
全て簡潔な短文なので、何度も同じ文章が目に入ってきます。分かりやすく、覚えやすく、疲れないテキストで、宅建合格に必要な知識がみるみると刷り込まれていきます。
宅建試験の急所を、的確に、本番で問われる重要知識を30年分以上の宅建試験データから抽出してやさしい短文にまとめ上げました。何でも詰め込むのではなく、最小限の努力で誰もが40点を狙える宅建勉強法となっています。
受験生目線を心掛け、丁寧に丁寧に作成して簡潔なのに至れり尽くせり「こんな勉強あったらいいな」を実現できたと自負しております。
是非一度、全く新しい“常識破りの宅建勉強法”をお試しになってみてください。


もっと宅建合格を確実なものとするために、もっとラクに合格するために、『インプリ問題集』もご用意しています。
よくある普通の宅建問題集ではありません。本当に重要な情報を覚えるため「シンプルな問題」のすぐ下に要点を押さえつつもできる限り「シンプルな解説」を置き、気軽に読み返しやすい作りとなっています。
問題を解くのではなく、解説を見ながら読み返し【新たな知識の吸収】に役立つオリジナル問題集です。
宅建試験は基本書を読み込み過去問を解いていけば合格できる・・すごく多くの方々が実践してしまう勉強法です。確かに時間をかけて基本書と過去問を延々とこなしていけば、きっといつの日か宅建試験に合格できると思います。しかし、それではあまりにも効率が悪すぎます。
宅建合格に必要な問題集との付き合い方=正誤を考えることではなく、何が問われているのかに着目して、出題パターンを掴むことです。
ある程度の知識を素早く身につけ、そこから初めて正誤を意識して仕上げる・・この二段階ステップが重要となります。
宅建試験の6割は言い回しを変えただけの定番問題です。定番問題ではない重要知識が3割、全くの初見となる問題は1割前後で、この1割まで覚える必要はありません。消去法で対応できます。対応できない場合は難問の捨て問題です。
定番6割を確実に取り、重要3割をどれだけ取れるかが合否の分かれ目となります。
あらゆる問題集に目を通してきましたが、大半の宅建問題集はブツ切りされた情報の羅列で、「無駄に回りくどく肝心部分の印象が薄すぎる」「条文そのままの解説だけで、あの間違えやすい所との比較が無し?」そういった驚きばかりです。多くの方がそのような問題集で勉強していると思うとすごく残念に思います。
手持ちの問題集はほとんど正解できるようになったのに、本番では思うように得点できず不合格。言い回しが変わっただけの初見の問題に対応できない、応用がきかないという場合、問題集の活用方法もしくは問題集自体に問題があります。宅建合格に直結する役立つ問題集とは、その問題の解説だけでなく 「その問題から派生する類似知識、対比すべき関連知識を繋げた問題集」です。
インプリ問題集は、宅建受験生が本当に求めている役立つ問題集を追求し、関連・ひっかけを意識しながらこれからも出題されるであろう頻出問題と少し細かいけど出題が予想される重要知識とを織り交ぜました。
難易度が高めの権利関係対策に力を入れました。
得点源である宅建業法は満点を獲得してください。
苦手とする方が多い法令上の制限、税その他も得点すべきところで確実に得点を稼いでいただきます。
余分な記載は一切ありません。宅建試験本番で、得点に直結する250題(1000問)+αで構成されています。こちらもPDF版(フルカラー)を無料でお付けしますので、冊子+スマホやタブレットでいつでもどこでもご覧いただけます。
繰り返しになりますが、「解く」より「読む」ことに重点を置いたシンプルで覚えやすい宅建問題集です。


インプリ基本書とインプリ問題集の8割をマスターすることで、宅建試験本番でも8割を取ることができます。
分かりやすいです。
覚えやすいです。
苦にならない勉強で頑張れます。
そこへ更にアイデア次第で宅建合格の可能性を大幅にアップさせることができます。
2019年までご希望の冊子オプションを個別にお選びいただいていましたが、2020年版から「全オプションを全員」に「電子ファイル」でお付けさせていただく形にリニューアルしました(スマホ・パソコン・タブレットでご覧いただけ、ファイルを開く度に当方で随時追加する最新情報が反映されます)。
ご自身でのプリントも可能ですが、本を読む感覚でページがめくれて、メモを書き込んだり線を引いたり、付箋を貼ったりすることができる、『便利なアプリ』もPDF送付時にお知らせさせていただきます。
基本書と問題集に加え、勉強方法、科目ごとの詳しい解説、過去問集、ひっかけ対策、改正民法対策、用語集、模擬試験など、様々な角度から見方を変えた効果的な学習ができることで、 同じ内容を覚えるにしても理解が早くなり応用力もつきます。
インプリとインプリ問題集+これらオプションの相乗効果によって宅建合格がより確実に、そして合格までの勉強時間を更に短縮させることができます。オプションを補助的に使い必要最小限の努力で効率良く40点を目指すことができ、 オプションを突き詰め満点近い得点を狙うことも可能となります。
一人でも多くの方が宅建試験に合格していただけるよう「思いつく限りのアイデア」をここに込めました。
以下、インプリとインプリ問題集の8割を「よりラクに」マスターするための、効果抜群12オプションの説明となります。
電子ファイルという利点を活かして日々改良を加えています。下記ページ数はおおよその目安となります。

オプション1 ≫
弊社発行メルマガから今までにお伝えした要点をまとめた『幸せに宅建に合格する方法』小冊子です。
知って得する宅建合格へのマル秘テクニックを大公開しています。宅建合格のためには絶対に知っておきたい秘密のノウハウが満載です。合格に必要なものは知識で、知識の習得に必要なものは「勉強方法」です。
誤った勉強方法では宅建合格への道のりが険しくなります。「やり方」ひとつで勉強は変わります 。
「効率の良い宅建勉強法」「得点アップのコツ」「宅建合格へのアドバイス」…etc どれもすごく役に立ちますが、分からない問題の正解可能性も上げてしまう「宅建試験のクセを暴露した裏技」は必見です。
笑いあり涙なし、弊社代表「杉山の宅建体験記」も要チェックです。

オプション2345 ≫
幸せに宅建に合格する方法ホームページの、『分かりやすい民法解説』『かんたん宅建業法』『実はかんたん法令制限』『意外とかんたん税その他』を、ほぼそのままPDF冊子にしたものです。(+αあり)
充実の大ボリュームをPDFで冊子形式にまとめました。ホームページ画面で見るより読みやすく、この4冊をまとめると500ページほどとなり、正直これだけで他社メイン教材より「濃く」「役に立つ」と言えます。
権利関係(民法など)で得点を稼げれば、宅建合格はいただいたも同然です。他の単純暗記科目に比べて理解が大切な権利関係を、「分かりやすい民法解説」で得意科目としてください。重要条文や判例を事例も絡めて分かりやすく解説しています。難易度は高めですが、流れに沿って理解し、一度覚えたらなかなか忘れない科目です。
宅建業法は簡単です。宅建試験に合格する方は宅建業法で得点を稼ぎます。「かんたん宅建業法」で全問正解を目指しましょう。合格のためには1問でも落としたくない宅建業法を、分かりやすく簡単にマスターしていただけるよう解説しています。暗記主体ですが、理解することで覚えやすい箇所も多々あります。最低でも18点…いえ、20点満点を取っていただきます。
法令上の制限は見慣れぬ言葉が多く難しいイメージを持たれています。しかし少し慣れれば、宅建業法以上に単純な暗記科目であることに気付くはずです。苦手科目となる可能性のある法令制限を「実はかんたん法令制限」で得意科目にしましょう。理解を要する権利関係とは逆に、覚えては忘れ覚えては忘れを繰り返して覚える暗記科目であり、得点源となります。
税その他は多くの方が疎かにしがちです。確かに所得税など難しい科目もあります。しかし「意外とかんたん税その他」で可能な限り上手く要点をまとめてみましたので、確実に得点すべき箇所は確実に得点し、税その他でも得点を稼いでください。シンプルな暗記科目で、法令制限以上に得点源と捨て問題を明確にすることで得点を稼ぐことができます。
インプリとインプリ問題集は重要ポイントを簡潔に、「覚えやすさ」と「分かりやすさ」を重視していますが、当冊子は細かくなりすぎないように「詳しさ」を優先しています。
この4点はかなり詳しめですので、深入り注意で、補足&不安を埋める材料としてご活用ください。

オプション6 ≫
インプリとインプリ問題集で宅建合格への知識量は十分です。それは間違いありませんが、実際の出題形式にも慣れていただくために、この『インプリ過去問集』もご活用いただければと思います。
数年前までは「5年分の過去問」を載せて解説しただけの手抜き過去問集を販売していましたが、似た問題が重複していたり二度と出題されないような難問が混ざっていたりと、「宅建試験の過去問に触れておくこと」が主な目的で、その質は納得のいくものではありませんでした。
本試験問題の実戦練習が不十分だったインプリの弱点を克服しました。
いえ、克服どころか、一問一答式で分かりやすく、不要な難問は省き、宅建試験の【重要過去問を網羅】【出題可能性は低めでも易しめの問題を厳選】したすごい過去問集となっています。できる限り昔の過去問からピックアップしていますので、本番練習で目にする近年の過去問は異なる言い回しで新鮮にトライすることができます。
宅建試験に20年携わり導き出した、宅建合格に「ちょうどいい」約1200問を収録、ありきたり解説ではなく関連知識を紐づけた一つ上の解説、更にとても役立つ過去問の勉強法も載せてあります。
せっかく覚えた知識でも、言い回しを変えられたときに引き出せなければ意味がありません。
インプット同様に大切なのはアウトプットです。必要知識を全カバーした当過去問集で実戦形式にも慣れていきましょう!

オプション7 ≫
2017年に配信し、数えきれないほどの感謝メールをいただいたメルマガ『絶対役立つ宅建業法』をまとめた珠玉の1冊です。得点源である宅建業法の中でも「ひっかけで狙われるポイント」を集中的に押さえることで、宅建業法の初級者はもちろん、十分に勉強が進んだ方まで宅建業法の実力を伸ばすことができます。
ひっかけ対策と称してごく普通の問題を載せた問題集も多いですが、これが本物のひっかけ問題対策です。
2018年配信『絶対役立つ法令制限』も追加完了しています。
宅建合格のためには1点でも多く確保しておきたい宅建業法と法令制限での取りこぼしをなくします。
細かい難問ではなく意外な盲点となる重要知識をまとめていますので、「もう大丈夫かな?」の一歩二歩先へ柔軟な応用力が底上げされます。更にオマケとして、気の向くままに宅建合格に役立つ情報を随時更新しています。
全ての宅建受験生にお読みいただきたい「間違えやすい問題」を集めた一押しのひっかけ問題対策で、確実に本試験での得点が伸びます。過去問を超える超強力アウトプットで、宅建業法と法令制限の得点がドカンとアップします。
絶対役立つおすすめの自信作です!

オプション8 ≫
2021年のメルマガで配信した『改正民法問題集』を冊子形式にまとめました。
2020年、民法がとてつもなく大きく変わりました。
改正民法の「解説」はインプリ基本書や分かりやすい民法解説等にも盛り込んでいますが、「過去に宅建試験で出題された民法の問題」が、大改正された民法ではどうなるのか?新規定のオリジナル問題も織り交ぜて問題形式でまとめています。
難易度は高めですが・・これで改正民法対策はバッチリとなります!
『絶対役立つ宅建業法・法令制限』『改正民法問題集』共に、初級者が覚えやすいよう「1問ごとにすぐ下に解説」を載せたバージョン、中上級者向けにご自身で正誤を考えることができる「後ろにまとめて解説」を載せたバージョンを作成しています。
至れり尽くせりすぎて申し訳ございません。勉強の進み具合によって、効果的に使い分けてください。

オプション9 ≫
とても便利な『宅建用語集』です。
宅建の勉強を始めよう!と思い立ち、勉強を始めてみたものの知らない言葉だらけ・・。解説の流れで主要単語の説明はあるけど、スルーされている知らない言葉もいっぱい・・。それでは気持ちよく勉強できません。
そんな勉強初級者のために、宅建試験に登場する法律用語、専門用語を「根こそぎ」集めてみました。
知らない単語が出てきたときに調べてみるも良し、すごくシンプルに要点もまとめていますので、たまにサーッと眺めていただいても実力アップに繋がります。その説明いる?という小ネタも掲載しています。
息抜きとしても楽しめるとても便利な用語集となっています。

オプション10 ≫
オリジナル問題集、厳選過去問題集、ひっかけ対策問題集、改正民法問題集と「問題」だけでも様々なパターンを取り揃えています…が、しかし!更に合格可能性を上げていただくために、『インプリ模擬試験』もご用意しています。
本番さながら模擬試験で、
宅建合格への総仕上げもインプリにお任せください。
宅建試験に20年携わり、30年分以上の過去問を数えきれないほど読み返して「これは良い問題」「またそろそろ出題されそう」と思った実際の過去問をベースに作成しています。
市販の予想問題集を購入する必要はありません。わざわざ高額な模擬試験を受けに行く必要もありません。
曖昧だった重要箇所や弱点が分かります。2時間50問のペース配分を掴むことができます。大きな力となれる本番形式の50問×盤石の3セット+シークレットおまけ付きで、役立つおまけも必見です!(2023年の夏頃配信)

オプション11 ≫
もっと・・・
もっと皆様のお力になれないか?
もっともっと皆様の宅建合格可能性を上げることはできないだろうか・・?もうインプリに足りない物はないか考えました。そして閃いたのが、インプリ基本書やオプションに掲載している表を集めた『インプリ図表集』です。
コンパクトな総チェックを目指して、本試験当日に何か1冊だけを持っていくならコレを想定して作成しました。まとめ表や比較表を全てこの1冊に集約しています。本番直前の知識の整理はもちろん、初~中級者の早覚えにもすっっごく役に立ちます。
ザッと見渡しただけでも圧倒的な数の図表を随所に散りばめていました。文章解説+これだけ表でもまとめていれば確かに覚えやすいはずだとインプリの良さを再認識しつつ、+アルファも加えながら、約200の図表をこの1冊にまとめました。
表による素早い整理で総復習+覚える時間を超短縮させることができます!

オプション12 ≫
宅建試験=4肢択一式の試験とは、『間違い探し』の試験です。
普段の練習では、必死に「この問題は正しいか誤りか悩む」のではなく「誤りの出題パターンを掴む」ことが宅建合格に直結します。全て【×】の問題で、誤った文章に違和感を覚える力、間違えている箇所を見抜ける知識を身につけていただきます。
勉強が進み上達するほど「ここが間違えている」と気が付くようになります。そういった問題を1問でも増やすことが合格に近づくということです。
瞬時に誤りを見抜く「コツ」をいち早くマスターするための正誤問題集・・いえ、誤誤誤問題集です。これは効果抜群と温めていたとっておきの企画なので、是非ご期待ください!
2022年メルマガで配信した宅建業法は掲載完了し、今年は税その他をメルマガ配信後に順次追加していきます(2023年に4科目全ては完成しませんのでご了承ください)。


幸せに宅建に合格する方法で「正しい勉強方法と解答テクニック」を掴み、簡潔なインプリとインプリ問題集で「いち早く必要知識をインプット」し、解説本で「別角度から知識を整理」しつつ、インプリ過去問集で「アウトプット練習」、ひっかけ対策で「得点力を底上げ」し、そして模擬試験で「総仕上げ」を行う。
これが宅建試験に確実に合格するための万全な勉強法で、最も効率の良い「宅建合格への最短ルート」となります。そしてこの全てが『宅建合格こだわりセット』『宅建かんたん合格パック』に付いてきます。
しかし!ここからが!本当の!!
“常識破りの宅建勉強法”となります。
「万全」に「圧倒的な効率アップ」をプラスします。従来の常識を覆す音声で、従来の常識を覆す勉強法・合格方法をご紹介いたしますので、あと少しだけお付き合いください。
あくまでも「インプリ基本書の記載文章」を音声に起こしたものです。宅建合格こだわりセットだけでも、我々スタッフが「受験生時代にこんな教材があれば良かったのに」と思える一式となっています。まずはセットのみご注文いただき、必要性を感じましたら音声の追加注文も可能ですので、そこも加味してご検討をいただければと思います。

「重要短文を高速で一気に聴くことができれば」・・確かに勉強効率がより大幅にアップしそうです。
そういったお声をいただき、お客様のご提案により誕生したのが『シンプル版インプリCD』です。収録文章はインプリCD(詳細は下記)と同じですが、インプリCDのように同じ短文を3回繰り返しません。無音部分もありません。
1つの短文は1回だけ、そして次の短文へ、超高速で次から次へと新しい短文が流れていきます。その効果は…恐ろしいですね。インプリCDよりも更に高速です。CD1枚80分弱で宅建試験範囲を一周してしまいます。
ものすごく速い上に意味も分からず、初級者はついていけないでしょう。しかし、ある程度基礎ができてからの中級者の復習には大活躍です。
インプリCD同様、1100以上の短文を収録!(音声をダウンロードしてスマホ等でもお聴きいただけます)

宅建インプリの代名詞、常識破りの宅建勉強法…“インプリCD ”です。
今までにない宅建勉強法です。どんなに忙しい方でも、どんなに覚えることが苦手な方でも、どんなに勉強が嫌いな方でも、全く関係ありません。勉強時間を超短縮して宅建合格に必要な情報をインプットします。
宅建合格知識を半強制的に頭へ叩き込みます!
20年前、インプリの始まりは制作費が安く在庫管理も必要ないデジタル用教材でしたが、モニター上の勉強ではどれだけ改良しても便利機能を付けてもとても納得のいく教材はできませんでした。理想的な勉強には程遠く目も頭も疲れてしまいます。
そこで制作費などは考慮せず、純粋に理想の宅建勉強法だけを追求した結果、家での勉強には紙の本+たまにスマホやPCで、そして気軽に聴ける音声、この組合せがベストという結論に達しました。
液晶画面よりも、紙(冊子本)の方が記憶に残ると実証されています。
しかしスマホ等が普及した今、いつでもどこでもできる勉強をスルーすることもできません。
そこでこの両者を組み合わせ、効果的な音声を加えることで、理想的な勉強の完成が見えてきます。
気軽に聴ける効果的な音声とは?試行錯誤しましたが、普通にテキスト内容を解説している動画や音声では「やっぱり弱い」と言えます。繰り返しの視聴も大変で、観るため聴くための勉強時間も長くなり本末転倒な感が否めません。
インプリCDは、それら「普通」の動画や音声教材とは次元が異なります。
単なる講義解説の常識を覆す「すりこみ音声」です。インプリCDは、インプリ冊子を音声にしただけではありません。勉強を意識することなく覚えられるように「2つの秘策」が隠されており「自然と」宅建合格に必要な知識が吸収されます。
その2つの秘策ですが・・
まず基本書となるインプリ冊子は、全ての文章が1行または2行の短文で構成され、短文の中でも最重要ワードが【 】でくくられ太字で記載されています。
インプリCDでは、この一つ一つの短文が3回繰り返しで収録され、2回目の音声では重要な【 太字 】部分が無音となります。
この意味がお分かりいただけますでしょうか?これが1つ目の秘策で、
1回目で正しい短文を聴き、
2回目はご自身で少し考え、
3回目で再び正解を確認する。
この反復による脳への反すうにより宅建合格に必要な知識が飛躍的に頭へ吸収されていきます。
しかも、インプリCDはこれだけでは終わりません。皆様は2回目で無音部分を考える必要もありません。
正確には(初めは)考えることができません。なぜなら…「速い」からです。これが2つ目の秘策です。
高速で同じ短文を3回繰り返し(2回目は重要ワードが無音)
高速で次の短文へ、次の短文へと流れていきます。
もちろん、何を言っているか分からないということはありません。少し慣れたら心地よく聴いていただけるよう調整しております。専用スタジオで、プロの編集者、テレビやラジオで活躍している女性ナレーターの方に作業をお願いしていますので、音声の質にもご満足いただけると思います。
2回目の無音部分を考えるまでもなく、慣れてきたら自然と頭の中で言葉を浮かべているはずです。生活の中で聞くだけで、気づいたら宅建合格知識がインプットされています。どんどんと刷り込まれていきます。
目で見て、耳で聴き、その効果は2倍3倍・・
いえ、比較にならないほどの効果を発揮するでしょう。
キーワードが無音の高速3回転・・
その効果を想像しただけでワクワクしませんか?
とても強力です。笑ってしまうほど覚えられます。きっとご期待に添えられると思います。
数えきれないほど感謝のお声をいただいている不動の人気商品です。
宅建合格に欠かせない1100以上の必須文章をCD5枚に収録しました。通常の音楽CDと同じ作りとなっていますので、レンタルしてきた音楽CDをダビングする要領で、お好きなメディアで聴いていただけます。
CDを再生する機器をお持ちではない方は、スマホ等にダウンロードしてお聴きいただくことも可能です(更に音声付きのご注文には【 】内が空欄となる『虫食いインプリ』もお付けさせていただきます)。
全く新しい音声で、宅建合格を勝ち取ってください!
CD付き | CD+無料でダウンロード |
---|---|
CD不要 | ダウンロード版のみでお値引き |
宅建試験に合格することで、給与アップはもちろん、就職や転職へ向けての大きな武器ができます。宅地建物取引士資格を所持していることが心の支えとなり、今後の人生における心強い味方にもなってくれるはずです。
宅建インプリで効率よく必要知識を押さえ、10月、自信と余裕を持って試験会場へ向かってください。
実際にお試しいただき、もしも「全然覚えやすくない」と感じられた場合は、ご購入代金全額を返金させていただきます。20年間の通算返品率は1%未満です。他のどの教材よりもご満足いただける自信があります。是非一度、“ 常識破りの宅建勉強法 ”をお試しになってみてください。
令和5年の宅建試験合格を目指して頑張りましょう!
▶ お申込み(3/31までの感謝特価)

宅建合格こだわりセット | |
---|---|
宅建かんたん合格パック | |
宅建かんたんDLパック |
宅建&マン管・管業トリプル合格パック★ | |
---|---|
宅建&マン管・管業トリプルDLパック★ |
消費税・送料は価格に含まれています
代金引換便・銀行振込・クレジット・コンビニ決済より選択いただけます。
代金引換便以外は、ご入金・決済確認後(=先払い)の発送となります。
お電話番号は配送伝票用です。当方からお電話でご連絡を差し上げることはありません。お名前やメールアドレス等の個人情報の売却や貸与を行わないことをここにお約束いたします(2年で完全消去)。当ご注文フォームもSSL暗号化して送信されます。
音声付きパックには特典として、最重要ワード【 】内が空欄となっている『虫食いインプリ』もお付けさせていただきます。
【少し複雑!コンビニ決済手順】
お名前やご住所等を入力し「注文を確定する」まで終えた後、「オンライン決済へ」を押し、
→ お支払先のコンビニを選択して「企業コード」「注文番号」を控え、コンビニに置いてあるロッピ等の機器に2つの数字を入力してレジにてお支払いください。機械操作に不慣れな方は別のお支払方法を選択してください。
★宅建かんたん合格パックに+7000円で「マン管・管業インプリCDセット」をお付けできます=29,380円(宅建もマン管・管業も音声がダウンロードのみでよろしい場合は →27,380円)。宅建インプリで宅建試験に合格後、マン管・管業インプリもご注文される方が大勢いらっしゃいますので、最初からまとめてご注文されるとすごくお得となります。翌年の受験よりも、宅建合格知識をもって一気に取得された方が断然有利と言えます!
現在ご注文が混みあっていますので、
ただいまの受付分は2営業日内の発送とさせていただきます。
≫こちらからFAXでもご注文可能です(代金引換便または銀行振込)
▶ お問い合わせ
ご不明な点は、お問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください。
▶ インプリご購入者様のお声
宅建インプリご購入者様の20年分の声を少し(?)だけ抜粋してギュッと凝縮ご紹介。「質問を含まず」ご感想や結果報告だけのメールが5000通以上、中学生から70代の方までお便りをいただきました。たくさんのお便りに感謝し、今後の参考と励みにさせていただいております。

■同じような宅建教材ばかりの中、インプリCDはまさに画期的でした。常識破りと銘打っていますが、インプリこそ宅建に合格するための正統派教材ではないでしょうか。(広島県
柳瀬さま)
■非常にユニークだなと感じましたが、思ったより(失礼!)頭に残ります。忘れないように、忘れないように、いつも手元に置いてすぐに読み返したくなる不思議なテキストでした。(神奈川県
諏訪さま)
■自己採点で41点でした!貴社の宅建試験合格への熱いこだわりが伝わるテキストと問題集は、私の宝物となりました!多分保管しておきます!自分なりに研究して、一番受験生に寄り添っている教材と
判断し購入させていただきました。まさに結果を裏切らない、すばらしいものでした!貴社の全ての教材が、私を飽きさせない、あきらめないようにしてくれたのは、箇所箇所でつぶやかれている大切な項目やその考え方を生の声として、そして叱咤激励として上手く入れていただいていたことも成果につながった要因です。今後も悩める受験生のために素敵な教材をお届けしてください。(埼玉県
河村さま)
■この度、無事に合格することが出来ました。何気なくHPを見て、「幸せに宅建に合格する方法」というタイトルに惹かれインプリ教材を購入し、軽い気持ちで勉強を始めました。無駄の無い学習。無理の無い学習。「すりこみ」ってすごい!!ただの専業主婦が独学一発合格出来たのも、インプリのおかげです。(和歌山県
T.Oさま)
■初めての受験で合格、全て「インプリ!」のお陰です!8月からスタートし,1日最低30分CDを聞きながらインプリを見る。ひたすら続ける・・・あの声が歌のように聞こえてくるようになってきますね!過去問などを見出したのは10月に入ってからでしたが,信じて続けました。私は44才会社員。家事・子供の世話・学校のPTA活動,親の世話・・・多くの働く女性と同様,勉強時間の確保が一番のネックでした!でもインプリは大丈夫!!!気楽に見る聴く!いつでも見る聴く!私のような働く主婦の方で,宅建合格を目指す方に絶対にお薦めしたいです!(大阪府
Y.Sさま)
■結果39点でした。今回3回目の挑戦で、何かやらなくては宅建合格できないと御社を信じて正解でした。特に引っ掛け対策、瞬時に間違っている箇所のチェック、模試、テキストなど大手にない指導方法が、自分によかったと思います。試験に対する取り組み方など、大手にないやり方、考え方を教え込んでもらった事が勝因だと改めて実感しました。ここは絶対ポイント、必ず落とせないポイントについて的確にレクチャーしていただきました。
その他宅建独特の引っ掛けや言い回しなども良かったし、今回の試験で35条、37条なども何問も出ていましたが、 多分大手の教科書通りの覚え方では対処できなかったと思います。55才にして初めて資格試験に受かり、大変嬉しいです。(富山県
中野さま)
■世の中に宅建士教材は多いですが、全般的に網羅的であれもこれも覚えなさいというのが多く、これだけできれば35点、ここまで頑張れば45点というコンセプトは時間のない社会人にはありがたい教材でした。シンプルに合格を目指せてオプションで上積みもでき、基礎から応用まで独学で圧倒的に覚えやすかったです。(広島県
株式会社Kさま)
■5点免除で45問中39点でした!すっごく嬉しいです!去年、通学でダメで今年は4月から独学を始めてインプリ勉強に切り換えました。インプリCD聞いてから急激に変わったんです。もっとインプリ皆に知って欲しいです!(秋田県
E.Yさま)
■素晴らしいアイデア。あの速さと抜けからの正解、このテンポで繰り広げられる内容、ゲームを楽しむようにワクワクしながら聞くことができました。シンプルな高速3回繰り返し最高です。勉強嫌いで飽きっぽい自分でも頑張ることができました。合格できたのはインプリさんのおかげです。(埼玉県
森田さま)
■短文による超効率的な勉強法ですね。その短文をフォローする詳しい解説書、ひっかけ対策…これなら覚えるまでそんなに時間はかからないと思います。今まで試験勉強をしていたとき、かなり遠回りしていた気がします。効率的・効果的・破格と言えるお値段で、最短合格を目指す宅建受験生の必需品となります。(大阪府
横山さま)
■お蔭様で41点でした。2ヵ月半程の勉強でこの点が取れたのはインプリで要領よく出題ポイントを刷り込んだおかげだと思ってます。逆に出なそうなところは一切勉強しなかったのが良かったのかも知れません。凡ミスで後悔してる問題も2-3問ありますが、まあ、満足する結果です。色々ご指導くださり、有難うございました。(高知県
T.Sさま)
■昨日、宅建試験受けて参りました。 権利関係12/14、 宅建業法16/20、 法令上の制限8/8、 税その他6/8(5問免除4/5)、 計42/50点
でした!!! 合格点は何点なのかわかりませんが、もし受かっていたら嬉しいです。本当にお世話になりました!!! おかげでこの点数が取れました(泣)
ここを選んで本当に良かったです!!! 本当に本当にありがとうございました。(福島県 N.Tさま)
■令和4年度宅建試験結果の報告です。無事合格できました!自己採点39点でした!私は2回目の受験です。1回目は惨敗しました。過去問繰り返しではなく基本事項を確実に抑えないと太刀打ちできないと感じました。再受験にあたり、スキマ時間での無駄のない勉強法を探していたところインプリにたどり着きました。試験で問われた論点、重要ポイントがまとめられたフレーズをひたすら繰り返すというものでしたが、とにかく無駄がなく私の生活スタイルに合っており仕事、家庭との両立も図ることができました。テキスト問題集を手元に置きスキマ時間に読み、通勤時間は音声を聞く。この繰り返しでした。私の場合は実務経験がなく宅建業法のひっかけ問題への対応が課題でしたが、セットにありました「ひっかけ問題集」により理解を深めることができ本番でも対応できました。今回の合格を経て、大きな自信を得ることができました。ありがとうございました!(秋田県
H.Sさま)
■本日、合格証書が届きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+その節は度々わからないところを丁寧に教えてくださり(その質問のうちの1つが今年出題された抵当権の譲渡でした!)本当に感謝しております。おそらくインプリに出会わなければ、合格はありませんでした。他のテキストではどこから取り掛かれば良いかわからなかったからです。とにかく、インプリセット購入時にいただいていた勉強法を実践しました。杉山先生のおっしゃっていた、宅建試験の主題のようなものが見えてきました。悟りです笑笑。本当に出会ってくださってありがとうございましたm(_
_)m感謝の気持ちでいっぱいです。最後になりますが、自己採点は40点でした!これからも宅建取得を目指す方の後押しを頑張ってください( •̀ᴗ•́
)و(秋田県 S.Tさま)
■今回、三回目の受験でやっと宅建合格できました!初夏に急きょ引っ越しが決まり手続きやらで休みの日や帰宅後はほとんど勉強出来ていないなかでのまさかの合格でした。CDの効果には本当に驚いています。素晴らしい教材と、的確な情報を発信してくださり心から感謝しております。ありがとうございました!(岩手県
I.Kさま)
■すりこみCDがすごく役に立ちました。問題を解いている時に、フッとおぼろげながらもフレーズの一部が頭に浮かんで来た時に、効果を実感出来ました。これからもたくさんの方を幸せになさっていかれてください。(広島県
Y.Tさま)
■「ここが出る」「これに注意」が詰まったすごく優れたテキストでした。常識破りというか斬新すぎるというか、このCDを考えたセンスに脱帽です。このCDは反則です。イヤでも覚えてしまいそうです。(奈良県
石川さま)
■ポンポン覚えられて頭が良くなった気分になれました。過去問を解いていたら耳の奥からお姉さんの声が聞こえてきて答えを教えてくれます(笑)すごい!常識破り!!!笑(埼玉県
谷口さま)
■「法律」に詳しい人が作った詰め込みテキストではなく、「宅建」に詳しい人が宅建受験生目線で宅建受験生の気持ちに寄り添って作ったテキストだったと思います。昨年は某講座で不合格。値段もインプリの数倍。理解を促す説明が延々と書かれたテキストよりも、暗記を売りにしている宅建合格インプリンティングのほうが短い文章と補足で理解も深まりました。(大阪府
上田さま)
■宅建にすごく詳しい人が手作りでまとめたノートのような優しく教えてくれる家庭教師のような、なんて表現したらいいか分かりませんが、すごく良心的で温かくてやる気になれるテキストでした。細かい演出も憎かったです(笑)宅建のプロが受験生目線で作った個性的なテキストで期待以上でした。(神奈川県
ミナミさま)
■頑張って覚えるというより堅苦しくない文章で「優しく教えてくれる」オプションの数々。そして対照的にポイントがしっかりまとめられているメイン冊子で勉強が苦になりませんでした。形式ばった他の教材と違って教え上手な人が作成したテキストって感じでとても勉強しやすかったです。(岡山県
福田さま)
■製作者の人柄が分かる教材。受験生目線で疑問が出ないようにどこまでも気を遣っているのが分かる宅建教材でした。評判通り、いえ評判以上に素晴らしかったです。宅建合格こだわりセットのお値段は良心的というか、常識破りすぎると思います!インプリ問題集の問題もそのままズバズバ出題されていました。(富山県
あまのさま)
■基本書と問題集と小冊子、短文や表などで簡潔なアプローチを異なる視点から繰り返すことで飛躍的に知識が吸収されていきました。気づいたら覚えてる、という状態でした。絶対役立つ宅建業法は必見ですね。素晴らしい勉強法をありがとうございました。(静岡県
贄田さま)
■自己採点の結果、39点でした。最初にとんちんかんな質問をしてから叱咤激励をいただき、アドバイス通り過去問題とインプリとインプリ問題集を繰り返しました。子供が二人いて、勉強時間は限られていましたが、ここまで成績が伸びたのもインプリ様のおかげだと思っています。ほぼ初学者のわたしにとって、目から鱗のような教材でした。わたしは他の基本書を購入しておりませんが、どの基本書よりも分かりやすく、的を射た教材ではないでしょうか。(兵庫県
Rさま)
■市販のテキストと過去問集で2年連続30点。本気を出そうと通信講座を探していたら「宅建合格こだわりセット」を発見しました。安くて逆に不安もありましたが、届いた一式を見てビックリ。インプリ問題集+ひっかけ対策のコンビは強力でした。無事に30点の壁を悠々越えて合格できました。3年目だったのでホッとしています。インプリを知れて良かったです。(兵庫県
田中さま)
■市販テキストと動画を見て勉強してましたが、昨年は惨敗。これでは絶対無理だとちゃんとした教材を探してインプリさんに出会い、勉強したことが翌日、翌々日でも頭に残ってるという確かな実感がありました。不安が募っていたところで充実した教材に出会え、充実した勉強で、無事に合格でき本当に感謝しています。インプリを知っている事は5点免除なんかよりも絶対有効です。インプリを完全にマスターした訳ではありませんが、インプリじゃなければ合格してなかったと思います。(東京都
富田さま)
■本年2月に某宅建講座の講習セットを購入して勉強していましたが、これではどうも効率が悪いなと思っていた時に貴ウェブでインプリの存在を知り即購入。幸せに宅建に合格する方法のコンセプトに基づいて戦術を転換しました。追い込み段階でのメルマガ記事で色々励まされたことも含め、「幸せに」宅建に合格することができました。有効なご指導に対し厚く御礼申し上げます。(東京都
H.Sさま)
■不動産にも金融にもかすりもしない業種、毎日遅くまでの残業に、 知識ゼロの状態で7月からのスタート、、というハンデだらけの状況でしたが、インプリのおかげで一発合格することができました!
特にインプリCDの威力はすさまじかったです。面白いように知識が刷り込まれていくのが実感できました。これがなければ私の合格はなかったと断言できます。また、質問等も迅速に回答いただき非常に助かりました。本当に有難うございました!(埼玉県
N.Aさま)
■なんとか予想合格ラインを超えて、自己採点39点取ることができました。私事ですが、今年還暦を迎えての今回初受験です。最初は用語からしてわからないことばかりでしたが、ネットで詳しく説明されていた貴殿のページに目が留まり、やる気が一気に出ました。そこからは一途に勉強が進みました。本当にありがとうございました。(兵庫県
谷さま)
■ある程度インプリの勉強が進んだ後で他の教材に少し浮気しましたが、インプリに戻るとその情報選択の的確さに気がつきました。知識が深まるにつれてインプリの深さにも気がつき、すごくよく練られた教材なんだと感心しました。まさに多くの人に40点を取らせるための教材ですね。(東京都
Wさま)
■大手チェーン店に隠れた路地裏で、ずっと美味しくて安くておしんこ食べ放題の定食屋を発見した気分でした。こうしてほしいと思ったところにそれがある、お客が喜ぶツボを押さえ配慮も行き届いた宅建テキスト!細部まで気が利いている恐ろしい教材でした。インプリを見つけてインプリに決めた私ナイスでした。(東京都
及川さま)
■自己採点で40点でした。たぶん大丈夫ですよね。合格発表はまだですが、お礼を言わしてください。杉山さんは私たち夫婦の人生を変えてくれました。どんなに感謝してもしたりないです。質問メールに対する返信の速さや試験解答の速さ。本当に出会えてよかったです。ありがとうございました。(大阪府
Y.Aさま)
■インプリはすごいですね。やる気にさせるのが上手いテキスト。変化を加えて角度を変えた早いサイクルの復習で抜群に覚えやすかったです。インプリ、インプリ問題集、小冊子、どれをとっても、とてもよくまとまっていたと思います。覚える必要のある事項だけが簡潔にまとまっているので短期集中合格にもってこいでした。これ以上でも以下でもなく、まさにそれ、という簡潔かつ的確なボリュームで助かりました。特にCDは本当にすごかったの一言です。(愛知県
飯田さま)
■短い文章の繰り返し気に入りました。他の講座も申し込んでましたが、インプリCDに慣れたらそちらは聴いてられなくなりました。インプリとCDだけで合格レベルまで達成できました。そしてオプションを補助的に使い、問題集で練習しただけ。最小の努力、勉強時間で楽に短期集中合格ができたと思います。コツコツした勉強が苦手な私にはインプリがすごく合ってました。39点でした。(神奈川県
本間さま)
■見事?に42点獲得して合格していました。48歳一発合格、思い返せばこみ上げてくるものがあります。本当にお世話になりました。短い文章の反復練習で脳が活性化されたみたいです。脳がリフレッシュされて文章も覚えやすくてすごい相乗効果でした。インプリCDは画期的な発明だと思います。(福岡県
後藤さま)
■自己採点40点でした。これもインプリに出会えたおかげです。今回は3回目の受験でした。インプリのCD擦り込みは画期的ですね。インプリに出会えていなければ今年もどうだったか分かりませんでした。私の理屈っぽい質問に何度も答えてくださり本当に感謝しています。(東京都
橋本さま)
■頑張って説明を読む勉強ではなく、覚えるべきことを順々に処理していく勉強方法ですね。宅建合格に必要なノウハウを知って合格のための処理能力を磨いていく、どこをどうどこまで勉強するかハッキリしていて良かったです。(三田さま)
■思うように覚えられず本番が迫り藁にもすがる思いでインプリを注文してみました。かゆいところに手が届く、良い意味で何でもアリの、何でもそろっている素晴らしい教材でした。合格が詰まった最高のテキスト。項目ごとに出題ポイントが絞られていて私に合ったテキストでした。無事合格できて本当に感謝しています。(神奈川県
吉岡さま)
■新鮮でとても効率的だと思います。様々な宅建士教材を試しましたが、勉強観が変わりました。計算し尽くされた完璧なバランス。何度か読んでいるうちに合格の秘訣を見つけることができました。(東京都
辻本さま)
■あまり考え込まずに問題と解答をセットでどんどんこなしていく――というインプリの メソッドを知り、その通り実践しました。目から鱗でした。歳のせいにせず努力次第で何とかなるという気にさせていただいたことに、重ねてお礼を申します。(神奈川県
S.Mさま)
■詳しい説明を順々に読むのではなく、必要箇所を区切って何個かの短文を眺めるだけ。インプリ問題集も並行して眺めてたまに過去問で練習、解説書で補足、これだけでラクに覚えられたことに驚きです。昨年は某通信講座で勉強しましたが、ちょっとした教材の違い、覚え方のコツで勉強って大きく変わるんだと思いました。(岡山県
渡邊さま)
■“知識の量”ではなく、“勉強方法の質”を突き詰めて作成されたのが分かります。基本書、オリジナル問題、過去問、民法解説…そしてCDと小冊子。どれだけ詳しく解説しているか=良い教材と逆行するように、できるだけ無駄を省いて手に取りやすく何度も読み返しやすい教材ばかりで、質の高い勉強ができました。インプリ本だけでも十分に画期的ですが、CDに驚かされ、オマケのような存在の小冊子の内容にも助けられました。(栃木県
守田さま)
■今年3回目の受験で合格できました。通常の参考書を使った勉強に行き詰まりを感じていましたが、インプリ+CDのコンビは今までにないベストの手応えで、勉強中から「今年は何とかなる!」という気持ちが高まっていました。繰り返し読みやすい仕組みなので、勉強の手応えが他の教材とは違いました。オプションも至れり尽くせりすぎます。(石川県
藤本さま)
■素晴らしい教材。たまに冊子を読んで、あとは適当に流しておけば自然に入ってくるCDの効果にビックリでした。独学で不安いっぱいでしたが、的確なアドバイスにもすごく助けられ、とても感謝しています!いつでも勉強モードにさせるのが上手い教材でした!(鹿児島県
山下さま)
■幸せに宅建ホームページで勉強していましたが、こんなに素晴らしいサイトを作ってくれているインプリさんの教材に興味を持ちました。宅建合格こだわりセットとシンプルCDを申し込みましたが、要点を詳しく解説したホームページとはまた違う切り口でとても斬新で覚えやすかったです。簡潔短文のメインテキストとそれを刷り込むCD、細かい知識を補えるオプション、本当に素晴らしい組み合わせでした。勉強へのハードルを下げた手軽さ、勉強のしやすさ、覚えやすさに感動すら覚えました。低価格、短期間で楽に合格できましたこと、心より感謝いたしております。(東京都
疋田さま)
■宅建簡単合格パックのおかげで今年度合格することができました。ありがとうございました。本当にあのCDのおかげです。3人の子供の世話でゆっくり勉強することができず焦りばかりが先行しておりましたが、食事の準備をしながらCDをかけ、インプリンティングで効率のよい勉強をすることができたのかなと感謝感謝です。多額の費用を出してスクールに通っている人に是非薦めたいです!(石川県
A.Mさま)
■インプリにして良かったと思います。やることが明確に分かり、やる気の出る覚えやすい教材があると全然違いました。モチベーションを与えてもらいました。どれだけ時間を使い勉強するか、ではなく、いかに「合格」という結果を出すか。幸せに宅建に合格できました。インプリに出会えたネット情報社会に感謝です。(三重県
M.Uさま)
■昨年インプリを使用した会社の同僚の薦めで購入させていただきました。確かにテキスト、CD、オプションのバランスがすばらしかったと思います。幸せに宅建に合格する方法小冊子には感心して一気に読んでしまいました。疲れてへこんでいる時も、メルマガが届き本当に励みになりました。(石川県
酒井さま)
■宅建試験のクセや合理的な合格方法などの見事なまでの洞察に感動しました。若い頃はそこそこの記憶力を自負していただけに、最近のボケ?さ加減に呆れかけていましたが、自信と勇気を与えていただきました。(島根県
千葉さま)
■自己採点で40点ありました!インプリの効果ってすごいですね。情報の取捨選択が本当に素晴らしい。ここにあれが欲しいと思ったところにその記載がある、練られ選び抜かれた補足のクオリティも実感できました。インプリ文章もズバズバ出題されていました。インプリは間違いなく最良の宅建テキストです!有難うございました!(東京都
宮田さま)
■本当に覚えやすくてよかったです。何よりもいいテキストが一番ですね。すごく効果的でした。ほとんど魔法でした。最短の勉強時間で宅建合格を掴める最良教材です。去年予備校へ行き、勉強は自分次第と納得。インプリは独学なのに上達が目に見え、飽きない勉強で頑張れました。まだ合格が信じられません。本当に感謝です。(埼玉県
株式会社Oさま)
■机にすわって勉強したことがありません。ソファに寝転んでパラパラ読んで合格できました。今日はインプリ基本書、明日はインプリ問題集、あ、でも過去問集もやりたいし民法解説とかも読みたい…目移りするのが困りましたが、色々な視点で気軽に読めるので勉強が全く苦になりませんでした。むしろどんどん読みたくなる不思議な感覚でした。今年は落ちれなかったので覚えやすい教材に出会えて良かったです!(沖縄県
M.Oさま)
■こんなに覚えやすい宅建の本って珍しいと思います。基本書と問題集、オプションで1万円ほど。このボリュームと覚えやすさでお得すぎます。すごくお手軽に、そして短い勉強時間で宅建試験に合格できました。取りこぼさないためのポイントが詰まった徹底した引っかけ対策の『絶対役立つ宅建業法・法令制限』だけでも1万円以上の価値がありました。(大阪府
A.Uさま)
■インプリCD最高。インプリ本やオプションも至れり尽くせり。宅建試験は「簡単」だと刷り込んでくれました。分かってくると勉強が楽しくなり、簡単だと錯覚したまま過去問もスラスラ解けるまで持っていかれました。本当に不思議と宅建合格インプリンティングを利用してから問題が解けるようになりました。余分な記載はなく、でも必要なことはしっかり詰まってる、宅建受験生のことを考えた良いテキストだと思います。パックには欲しかった物、いえ期待以上に必要な物が詰まっていました。(東京都
T.Yさま)
■試験1ケ月前の他社模試で27点、9月下旬に貴社の教材を購入し励ましのメールもいただきまして、それから気合を入れなおし貴社の教材で暗記とひっかけ対策を徹底的にやりました。箱根駅伝ではないですけれどまさに1点をけずりだす、そんな感覚でした。でも多分無理だろうなぁと思っていたところまさかの合格、喜びで体が震えるという事を体感しました。この1ケ月の勉強がなければ合格はなかったと思います。本当に本当にありがとうございました。(埼玉県
T.Jさま)
■暗記と言いながら事例や補足で理解が深まります。文章が短いため、闇雲に勉強するよりも頭への浸透度が断然違いますね。本番でド忘れしてしまった問題も、この記述がインプリ左ページの真ん中辺りにあったぞ…と思い出しニンマリすることができました。ずっとこんなテキストを探していました。素晴らしいテキストを有難うございました。(神奈川県
足立さま)
■正誤を忘れてしまった曖昧な問題でも眺めていると、ふとインプリの短い文章が浮かんできました。問題文のどこか違和感を感じる部分と、インプリの短い文章が浮かんできてリンクするイメージ。短文の力、すごいですね。覚えたつもりでもすぐに忘れてしまうので、気になったときに簡単に読み返せるインプリは最高でした。(北海道
宮本さま)
■何て表現したらいいか分かりませんが、普通の勉強とは違って不思議な感じです。本を読んでる感じ?暗記しなくちゃ!と意気込むことがありません。流して読んでいるだけですが、本当に不思議と覚えられました。隙間の時間に読み返しているうちにみるみると頭に入っていることに気がつきました。すりこみですね。笑(東京都
船木さま)
■講義タイプの講座を申し込みましたが、繰り返し見る気力も時間もなく、付属の問題ばかり解いていました。これは違う、間に合わない、と動画を見る講座から思い切って宅建インプリに切り替え、そこから見違えるほど上達していきました。早口の音声は知識の定着に大活躍でした。(兵庫県
濱崎さま)
■詳しめテキストの暗記暗記で昨年の宅建試験に落ちてしまいました。インプリは宅建合格に必要な事項を効率よく覚えられるようにいろいろな工夫がされていて、テキストの構成といい高速CDといい、すごくよくできていたと思います。インプリは理屈抜きで自然と要領の悪さを補ってくれるテキスト。本当にありがとうございました。(熊本県
久保田さま)
■1ページ目から順に勉強を重ねて理解しないと次へ進めない性格だった私ですが、まずは大きく30点を目指しましょう、そしてそこから1点2点と積み重ねていきましょう、とのアドバイスに目から鱗が落ちました。今までの勉強観をひっくり返され、見事一発で42点も取ることができました。こんなに手応えのあった勉強は生まれて初めてでした。(高知県
中村さま)
■幸せに宅建に合格する方法小冊子の答えが分からなくても正解する方法を読んで笑ってしまいました。何としても宅建合格という結果優先!ですね。早い復習もすごく納得しました。中身にもボリュームにも大満足。インプリは凄いテキストです。無理なくゆとりをもって必要最小限の努力で宅建試験に合格できる、ちょっとしたところに合格へのヒントが散りばめられた最高のテキストだと思います。(岡山県
牧野さま)
■私も宅建受かりました(*^_^*)!ありがとうございます。インプリセットのお陰です。受験2回目だったのでホッとしました。今年絶対に受かる必要があり、独学は不安で予備校や通信教育も考えましたが、インプリさんの教材を選んでよかったです。本当にありがとうございました。(神奈川県
榎本さま)
■合格しました!全てインプリのお陰です!本当にありがとうございました!100%インプリを信じ、短期間でしたが最後まで諦めないで良かったです!幸せに宅建に合格する方法を知ってるかどうかは大違いだったと思います。合格する人の共通点が見えました。なぜ合格できないのか?勉強だけでなく、生きていくための知恵のようなものも身につけました(笑)(大阪府
安藤さま)
■精神的にも助けられました。救われました。いつも質問に答えてくれてすごく勇気づけられました。何度勇気づけられたか分かりません。宅建試験には無事に合格できましたが、この先も励まされた言葉を思い出しながら頑張っていきたいと思います。(富山県
谷合さま)
■合格者発表のサイトで自分の番号を見つけました。何度も確認しました。ようやく合格出来ました!嬉しすぎます!!ずっと25点でたまに30点だったのに、本当にいろんな宅建教材に手を出して総額いくら注ぎこんだか分かりませんが、インプリは勉強を始めてすぐの段階から他とは違うと実感してました。すごく的を射てる素晴らしい教材でした。インプリを選んでよかったです。まだ朝ですけど興奮して今夜は眠れそうにありません。本当に嬉しいです!本当にありがとうございました!!(石川県
ナオさま)
■分かりやすいインプリと、簡潔なのに深い問題集のバランスが良く記憶に残りやすかったです。資格試験に合格できるかどうかはテキスト選びで決まると思い慎重に検討しましたが、無駄を省いたテキストですごく頭に入ってきやすくて良かったです。短く簡潔な文章、それを高速回転した音声、発明ですね。やる気にさせるのが上手いテキストでした。(東京都
宮本さま)
■昨年は分かりやすいと思った市販のテキストを使って惨敗、覚えたつもりでも意外と頭に入ってませんでした。その点インプリは全ての文章が短いためか、フッと知識が浮かんでくるんです。繰り返し読みやすい短い文章のインプリ問題集の効果も大きかったと思います。冊子だけの購入でしたが、これでCDまであったらと思うと恐ろしいですね…。勉強が楽しくなり、去年とはまるで違う勉強をすることができました。(新潟県
T.Fさま)
■こんな宅建勉強法があったとは!常識破りCDすごい威力。もう若くないので、記憶力の弱った私には本当にありがたいCDでした(若いころから記憶力は悪いですけど)。問題を考えずにすぐに解説を見る常識破り問題集も画期的でした。本当は自分は頭が良かったのかと思うほどスムーズに覚えることができました。(三重県
田辺さま)
■所々に細かい配慮がたくさんで嬉しかったです。 メインの短文以外の充実度もすばらしい!重要短文がすり込まれると同時に補足が刻み込まれる素晴らしいテキスト。問題集も言い回しがうまく、本試験で狙われそうなよく練られた問題ばかりだと思いました。他のテキストよりも巧妙な「ひとひねり」を随所に感じました。何種類ものオプションで言い回しを変えて注意点の念を押されたら間違えるはずがありません。普通のテキストでは到底到達できないレベルに仕上げることができました。(秋田県
吉岡さま)
■独学で頑張ったり予備校に通ったりで迷走して挫折しましたが、インプリは目に見えて知識量が増えていく、上達が分かる宅建士テキストでした。オプションの「絶対役立つ宅建業法」だけを取ってみても、高い予備校の本試験直前講座よりも絶対役に立ちました。私が2度も宅建士試験に落ちた原因は「苦手意識」と「やる気の無さ」だったと思いますが、覚えやすく勉強への敷居も低いインプリは、そんな悩みを根本から解決してくれたと思います。(大阪府
土屋さま)
■絶対役立つ宅建業法と法令制限を読んで、覚えたつもりでも理解してなかった部分にたくさん気がつきました。知らなかったでは済まされない引っかけ問題がいっぱい。これがなければ絶対に落ちてました。インプリに出会えて幸運でした。本当に助かりました!(千葉県
鳴海さま)
■冊子テキストだけでも繰り返し読むことに特化しているのに、同じ文章を早口で3回繰り返している速攻CDに笑ってしまいました。意地でも繰り返しですね(笑)なるべく寝るときにタイマーで聞いてました。短い文章がスパンスパンと入ってきて、何を説明してるのか意識する必要がないのでウトウトしながらすごくいい感じに覚えられました。普通に文章を読むより明らかに全然早く刷り込まれていきました。(東京都
安倍さま)
■4月から市販の本で勉強を始めましたが、初めての受験で何をしたらいいか分からず夏からインプリに切り替えました。法律の勉強は初めてで不安でしたが「やるべきこと」「到達すべき地点」が明確になった途端に目覚ましく勉強が変わりました。無事に一発合格でき、心より感謝しています!(佐賀県
Y.Yさま)
■ありそうでなかった宅建教材。コンパクトにまとめられていてパッと目に入るのでつい勉強したくなり、早い復習を心掛け、ちょっとした時間にいつでもどこでも眺めて5分10分でもかなり進めました。このクオリティの基本書と問題集に過去問集や引っ掛け問題など色々ついて…最高の合格セットでした。(滋賀県
髙橋さま)
■合格しました!不思議な勉強法でしたが、楽しかったです。簡潔にポイントを押さえて答えがすぐに分かるインプリ問題集が一番のお気に入りでしたが、CDも詳しめ解説本も全部が受験生のためになるアイデアをよく考えた、勉強を楽にする良心的な教材ばかりだったと思います。(東京都
佐藤さま)
■宅建の勉強は初めてでしたが、文章が短いので勉強しやすかったです。何度でも読み返したくなる簡潔な文章ってすごいですね。また困ったところはこちらの心中を察したように補足があってビックリしました。対応もすごくハートフル。(福岡県
ハルコさま)
■合格証書届きました。やっと宅建合格できました。いろいろ試して何年もかかりましたが、インプリは本当に頭に残りやすかったです。なにで勉強しようか迷ってるみんなにインプリをおすすめしたいです。本当にありがとうございました。(熊本県
本橋さま)
■おかげさまで幸せに宅建に合格できました。クセになるCDが特に素晴らしかったです。もっとインプリが広まって幸せに宅建に合格する人が増えるように応援しています。(東京都
青木さま)
▶ お申込み(3/31までの感謝特価)

宅建合格こだわりセット | |
---|---|
宅建かんたん合格パック | |
宅建かんたんDLパック |
宅建&マン管・管業トリプル合格パック★ | |
---|---|
宅建&マン管・管業トリプルDLパック★ |
消費税・送料は価格に含まれています
代金引換便・銀行振込・クレジット・コンビニ決済より選択いただけます。
代金引換便以外はご入金・決済確認後(=先払い)の発送となります。
お電話番号は配送伝票用です。当方からお電話でご連絡を差し上げることはありません。お名前やメールアドレス等の個人情報の売却や貸与を行わないことをここにお約束いたします(2年で完全消去)。当ご注文フォームもSSL暗号化して送信されます。
音声付きパックには特典として、最重要ワード【 】内が空欄となっている『虫食いインプリ』もお付けさせていただきます。
【少し複雑!コンビニ決済手順】
お名前やご住所等を入力し「注文を確定する」まで終えた後、「オンライン決済へ」を押し、
→ お支払先のコンビニを選択して「企業コード」「注文番号」を控え、コンビニに置いてあるロッピ等の機器に2つの数字を入力してレジにてお支払いください。機械操作に不慣れな方は別のお支払方法を選択してください。
★宅建かんたん合格パックに+7000円で「マン管・管業インプリCDセット」をお付けできます=29,380円(宅建もマン管・管業も音声がダウンロードのみでよろしい場合は →27,380円)。宅建インプリで宅建試験に合格後、マン管・管業インプリもご注文される方が大勢いらっしゃいますので、最初からまとめてご注文されるとすごくお得となります。翌年の受験よりも、宅建合格知識をもって一気に取得された方が断然有利と言えます!
現在ご注文が混みあっていますので、
ただいまの受付分は2営業日内の発送とさせていただきます。
≫こちらからFAXでもご注文可能です(代金引換便または銀行振込)
▶ 宅建試験の概要
令和5年宅建試験の概要は公表され次第お知らせします(6月)

-Emailアドレスを半角英数字で正確に-
↓ 下の画像をクリック(タップ)していただくと、当ページの一番上に戻ります。
